2018年 10月 26日
ちびさんの里親さん探し
ちびたろうくん 里親さま募集中
ビビリな性格の子の譲渡には、心配なことが色々付きまとう・・
特にちびさんの場合、脱走・捜索の経緯があるものですから
余計に慎重になってしまう・・
けれども
センターから引き出して、もうそろそろ4か月になるし
いい加減募集を始めないと・・・
・
・
ビビリ具合は相変わらずでして
人の話し声、自転車のブレーキ、バイクのエンジン音
シャッターが揺れる音、雨戸が閉まる音、他にもいろいろ
小さな音から大きな音まで
とにかく“音”への反応が敏感で
その場から逃げ出したい!
ってほどのパニックにはならないのですが
何か音がするたびに”ビクッ””ビクビクッ”ってなってます
散歩もここ最近は
人や車が行き交うような明るい時間帯は避けて
夜の9時過ぎの、会社帰りの人が一段落したような時間帯に
ちびさんだけで出かけています

行き先も、出来るだけ人と出会わないような
畑や駐車場が広がるような場所に行くようにしています
そうすればちびさんも
落ち着いてトイレを済ませられるので(^’^)
でも逆に私がちょっと・・・誰にも会わなくて怖々な感じ・・(^_^;)
なので人に出会うとホッとしたりしてます・・(~_~;)

散歩の途中は、いっぱい話しかけるようにしています
と言うか
一方的に愚痴ってます、、その日の出来事を
それをちびさんは、黙って聞いてくれてます
ちびさん、どうしても左側の端っこを歩こうとしますので
向かい側から人や車が来ると、必ず左側に寄って避けないと
右に引っ張ろうとしても頑として動いてくれません・・


そんなこともありましたが
普段の散歩の歩調は軽快で
マーキングもなければニオイチェックもないので
リズムよく歩くことが出来ます(私の運動にもなってます(^^)v)
自宅周辺は住宅街ばかりなので
こんな感じの散歩になってしまっていますが
明るい時間帯の散歩も楽しめると思います!



持って生まれた性格なので
そうそう変わることなんてないと思いますが
もしかしたらこの家の環境が
ビビリ度をアップさせている可能性も考えられるし
ちびさん
無駄吠えは一切ないですし、トイレも室内ではシートの認識がありますし
全くと言っていいほど手が掛からない子なので
里親さん探しをするにあたって、こちらからお願いしたいことは
何時なんどきも「脱走させない」ということを頭に入れてもらって
しっかりと防止対策をとっていただいて
「絶対に脱走させないで!!」
もうただただこの一つだけです

家にたくさんの人が居るよりも、一人暮らし、もしくはご夫婦のみ
先住わんこさんが居る場合は、元気な子よりも落ち着いた子(猫は問題なし)
そんなお家が向いてるように思います
*
とにかく長い目でちびさんを見守ってもらえて
気長に気長に気長にお付き合いいただける方
どこかに連れて行って会っていただくのは難しいと思いますので
こちらまで来ていただける方
問い合わせをお待ちしています!!

問い合わせ ⇒ chie.neko4153★gmail.com
(★→@に変えて) メールをお願い致します
『里親希望アンケート』