2013年 02月 25日
第一回『RADAC』さとおや会(2/24)
とっても良いお天気に恵まれて
第一回目の「RADAC里親会」を開催することが出来ました
*
会場がドッグラン内であったため
【ジョン】くんは譲渡会よりも”RUN”に夢中


前のお家では
あまり散歩に連れて行ってもらう時間もなかったようなので
こんなに思いっきり走れたのは
久々か、もしかしたら初めてか


とにかくとにかく楽しそうな【ジョン】くんでした

*
【ちぃち】はこのケージ内での参加です


おもちゃで遊ぶことも大好き

犬同士で遊ぶことも大好き

そして人も大好き

子犬らしくって可愛らしい【ちぃち】です

*
でも残念ながら
我が家のこの2匹にはご縁なく。。。
でもでも
杏’家のこちら【こぶ】ちゃん

(れいこはんが愛用していたジャンパーを着て参加)

(ちょっと怖がりさんですが人好き)

*
そして【ぽち太郎】

(初めて会う人にも腹天するくらい人大好き)

*
そして写真はないのですが【美都】&【勇】兄弟
たちには
近々良縁が舞い込んでくるかも!
是非是非舞い込んできてほしい!!
*
そしてこの日参加した
【友蔵】くん

ちょっとビビリさんですが
おとなしくって

甘えん坊さんです

*
【チャココ】ちゃん

人大好きな女の子です

性格も穏やかで手がかからない
とっても一緒に暮らしやすい子です

*
そして
近々里親さん募集を開始予定の
【若菜】ちゃん

この日ここに参加した
友蔵くん、こぶちゃん、美都ちゃん、勇くん、ちぃちちゃん・・・同様に
多頭飼育現場から保護してきた子です
体重は22~23キロくらいのゴールデンで
すっごく穏やかな女の子です

募集開始となった際には
どうか宜しくお願い致します!
*
そして久しぶりに会うことができた【おんじ】!!

また会えて良かった・・嬉しかったよ
寒い中ありがとねー
おんじ、また会おうねー!

おんじ母さん、ありがとー!
*
こんな感じで一日が終わり
そして【ちぃち】は しじみファミリーのお家に
移動となりました
引き続き
【ちぃち】を宜しくお願いいたします!
*
*
*
初めての開催でしたので
果たしてどれくらいの方が来場してくれるのか・・・と
不安いっぱいでしたが
予想以上にたくさんのご家族が足を運んでくれて
会場全体も”わきあいあい”とした雰囲気で
無事に終えることができました
会場近くにお住いのいぬ親さんや
我が家を卒業した【おんじ】のご家族も
お手伝いで来ていただいたりして
そして何よりも
会場を提供していただいた ちはら台ドッグクラブさんに
感謝です!
次回の開催も予定していますので
宜しくお願いいたします!
『RADAC』
2013年 02月 22日
はじめまして!(ちぃち)

去年の年末頃に生まれた【ちぃち】ちゃんです

ですので今で生後2ヶ月くらい
体重は1.8キロで
ワクチン1回目の接種と駆虫を済ませています
病院でもとても落ち着いて診察を受けることが出来ました
でも家に帰るとお転婆娘に。。。(^_^;)
とは言っても
静かにしている子犬のほうが
「どこか具合が悪いのか」・・と心配になりますから
お転婆でいてくれて安心です
書いて説明するよりも
写真で見ていただくのが一番分かると思いますので
家での様子をご覧ください(^.^)
☆
☆
子犬らしくぬいぐるみで遊ぶ【ちぃち】



ちょっとぬいぐるみに飽きた【ちぃち】

スリッパを運ぶ【ちぃち】

撮影の邪魔をして写真ブレブレの【ちぃち】




猫の【元気】くんとおやつの取り合いをする【ちぃち】


階段を上れるようになった【ちぃち】



【やちよ】ばあちゃんのお腹の下から【ちぃち】

ぬいぐるみと人の手にジャレる【ちぃち】




それに飽きて【ふぃん】くんの尻尾にからみだす【ちぃち】


リビングで自由な【ちぃち】


ご飯中の【ちぃち】

疲れて寝ちゃった【ちぃち】


・
・
・
【ちぃち】ちゃんは
多頭飼育現場で生まれた子です

兄弟4匹いましたが
1匹は
迎えに行く予定だった日の一日前に
車に轢かれてしまい
亡くなってしまいました
寒い真冬に生まれて
よく生き抜いてくれていたのに
行くのが一歩遅かったです・・・
布団の上で
気持ち良さそうに寝ている姿を見ると

余計にそのことが悔やまれます
あとの2匹は杏’家の【美都】ちゃんと【勇】くん
3兄弟を宜しくお願い致します

【愛称】 ちぃち
【犬種】 雑種
【性別】 メス
【年齢】 生後2ヶ月(H24.12.末頃生まれ)
【毛色】 グレーX白
【体重】 1.8kg
【状態】 ノミダニ駆除済、ワクチン1回済、駆虫済
【人馴】 全く問題なし
【預かり場所】 千葉県船橋市
【性格・その他】 とても元気でお転婆。トイレはシートを覚えました。(時々ハズすこともありますが)。猫とも仲良く暮らせます。まだ子犬ですので留守番時間の少ないご家庭を希望します。引き続き必ず室内で可愛がって下さり、生後6ヶ月までに必ず避妊手術をお願い出来るご家族、定期的なワクチン接種、フィラリア予防薬の投薬等、健康管理のお約束をしていただける千葉県内、もしくは千葉県近郊のご家庭で、終生家族の一員として大切にしていただける方からのお問い合わせを心よりお待ちしています。
*****
≪お願い≫
・希望フォームに記入して頂ける方
・掛った医療費の一部を負担して頂ける方
・必ずの室内飼育(外飼い不可)
・日々のお散歩・お手入れ・適切な医療処置の実施
・家族として、終生飼育をお約束下さる方
・脱走対策に留意していただけるご家族
・こちらからのお届けに同意して頂ける方
YQL04267★nifty.ne.jp (★を@に変えてメールください

2013年 02月 20日
はじめまして!(ジョン)

【愛称】 ジョン君
【犬種】 ミニチュアダックスフント
【性別】 オス(去勢手術済)
【年齢】 5才(2007年11月16日生まれ)
【毛色】 黒(ブラックタン)
【体重】 8kg(やや太りすぎ)
【状態】 ノミダニ駆除済、ワクチン済、駆虫済、フィラリア(-)、マイクロチップ注入済
【人馴】 全く問題なし
【経緯】 家族の介護のため飼い続けることが出来なくなり、引取り相談を受けました
名前は【ジョン】くん
5才の男の子です
体重8キロでやや太り気味・・・
いつもお世話になっている動物病院からの相談で預かることになりました
*
50代の男性と90才の母親が飼っていたそうですが
母親の介護で犬の世話が出来なくなった・・
と病院に相談があり
そこから我が家へとやってきました
母親の痴呆防止のために・・と
ペットショップで購入したそうですが
結局は介護が必要となり
こういう結果になってしまってます
【ジョン】くんを見ていると
性格も穏やかな子ですし
健康状態も問題ありませんので

大切に育ててきたんだろうな・・とは
感じますが

後先考えずに自分達のために購入して
犠牲になったのは【ジョン】くんです
*
性格はとても良い子で
初めて会う人
初めて会う犬
初めて会う猫
みんなと全く問題なく接することが出来ます

常に人のそばに居ることが好きな子・・・
と言うか

人のそばにいることが一番安心出来るんだと思いますが
家の中でも人の行くところ行くところに
くっ付いて歩いています

ですので
留守番をさせる時などは
5分ほどはちょっと吠えてしまいます。。。

でもその分
帰宅した時はいつも飛びついて喜んでくれます (^_^)
それ以外の時は
吠えたりすることはありません

ご飯の準備中も
足元に座って静かに待ってくれています
*
散歩も大好きで
リードを置いている棚の近くに行って

「行こう!行こう!」とピョンピョン跳ねてます (^.^)

そして大喜びで飛び出ていきます

トイレは散歩時に済ませますが
ガマンできない時は家の中でもします
シートの認識があるのかどうなのか・・・
シートにしたり違う場所にしたり・・・
ですのでいつも
留守番の時はマナーベルトを着けています
・
・
・
こういった様子の【ジョン】くんですので

留守番のほとんどないご家庭
もしくは自営業のご家庭・・・などが向いているような気がします

【ジョン】くんを宜しくお願い致します。。。m(__)m
*****
≪お願い≫
・希望フォームに記入して頂ける方
・掛った医療費の一部を負担して頂ける方
・必ずの室内飼育(外飼い不可)
・日々のお散歩・お手入れ・適切な医療処置の実施
・家族として、終生飼育をお約束下さる方
・脱走対策に留意していただけるご家族
・こちらからのお届けに同意して頂ける方
YQL04267★nifty.ne.jp (★を@に変えてメールください)
*****
2013年 02月 12日
はじめまして!(ジョイ)

名前は【ジョイ】
推定1才の男の子です。
体重は8キロ・・と小さめの体型で

お口がやや受け口の”アイーン”系、

多頭飼育現場で生まれて
厳しい環境の中、頑張って成長してくれました。
*
ジョイくんは、まだ生後3、4ヶ月の頃に
足の骨を折る事故に遭い
でも、こんな場所ですので手当をされることもなく時間が経ち
曲がったまま癒着してしまいました。

真っ直ぐな元のカタチに戻す手術を受けましたが
時間が経ちすぎている上に
曲がり方が複雑だったため
完全には真っ直ぐには戻せないそうです。
でも毎日
みんなと一緒に散歩に出掛けて みんなと一緒にプロレスごっこして
足のことなど気にせずに
元気に過ごしています!

ジョイくんをよろしくお願いいたします!
≪お願い≫
・希望フォームに記入して頂ける方
・掛った医療費の一部を負担して頂ける方
・必ずの室内飼育(外飼い不可)
・日々のお散歩・お手入れ・適切な医療処置の実施
・家族として、終生飼育をお約束下さる方
・脱走対策に留意していただけるご家族
・こちらからのお届けに同意して頂ける方
以上をご理解いただける方からの問い合わせをお待ちしております!
コチラまで⇒yql04267@nifty.ne.jp(☆を@に変えてメールください)
