2018年 11月 30日
母娘一緒はあきらめて・・
あんこちゃん もちこちゃん
里親さま募集中
預かり始めて半年ほどが経ちますが
なかなか問い合わせもないままなので
ここらでちょっと考えないと・・

離れてしまうけれども
このままだとご縁が繋がらない気もするし
「母娘一緒に」と言う条件はナシにして
あんこちゃんともちこちゃん
別々に里親さん募集をしようと思います

ここまで一緒に暮らしてきたのだから
出来ればこのままずっと一緒に・・と言う望みは捨てられないけれども
でも10才と15才と一緒に迎えてくれるご縁を見つけるには
ちょっと時間が掛かりそう。。

預かり宅での時間よりも
本当の家族との時間をたくさん持って欲しいので
条件を改めて、募集を始めます!!
*
毎日明るいあんこちゃん
人のそばが大好きだけれども、犬たちのトイレ掃除をしているときとかは
「今はそばに行っては邪魔かな」ってわかるみたいで
(私が “来るなよオーラ“ を出してるのかもしれないですが)
離れた場所で待機していて、終わったとたんにすっ飛んできます(^’^)


結構マイペースなもちこちゃん
もちこちゃんは人が大好きと言うか、人のそばに居ると安心・・って思うのか
トイレ掃除をしている間は、私の背中に自分の背中をくっつけて座っています

散歩の時も、2匹は対照的で
もちこちゃんは下ばっかり見て、ニオイチェックしてるし
あんこちゃんは上(こちらの顔)ばっかり見て、目が合うとジャンピングしてるし
共通しているのは、2匹とも前を見てない!ってこと、、、です(~_~;)


あんこちゃんは家の階段をスタスタと身軽に上り下りできますが
もちこちゃんはもう階段の上り下りは無理・・・なのでいつも抱っこです


ご飯は2匹とも、好き嫌いなく何でも食べてくれて、胃腸も丈夫!
トイレシートも2匹とも完璧!
*
あんこちゃん10才、もちこちゃん15才という年齢ですが
健康状態は特に問題はなくて
散歩も1時間ぐらいは平気で出かけます(^^)v

まだまだ足腰も丈夫ですし
のんびりとした散歩も楽しめる子たちです


母娘の良縁、待ってます!!
2018年 11月 29日
超特急でご縁をGET!
ちぐさちゃんのトライアルが決まりました!



先日25日に開催されたマーベラス譲渡会には、
ピーコ、将吉、もみじたち秋田犬3匹が参加させていただく予定でしたが
みんな順調にご縁が決まっていったため
喜ばしいことに参加犬がいなくなった!
・・・ので
急きょ、子犬のちぐさちゃんが “写真だけ” で参加させていただきました(^^)/
(ワクチンを打ったばかりだったので写真だけ)

そしたらそしたらなんとなんと!!
「会ってみたい」というご家族さまに出会えまして
譲渡会終了後にそのまま我が家に来ていただきお見合いを。。。
そしてご縁となりました!






マーベラスのみなさま、
そしてみいさん
お世話になりありがとうございました!!


ちぐさちゃん
名前はそう、強い女になれよ!って願いを込めて





2018年 11月 28日
ジャックくんへ、ありがとうございます!
ジャックくん医療費へのご協力
たくさんありがとうございました。。。m(__)m
ご支援のおかげで
安心して治療を受けることが出来ています。。。m(__)m
ジャックくんの新しい家族探しに向けて、大切に使わせていただきます!
H.Kさま 30,000-
J.Yさま 30,000-
K.Kさま 10,000-
F.Iさま 30,000-
E.Kさま 10,000-
M.Mさま 20,000-
Y.Kさま 20,000-
A.Kさま 10,000-
S.Kさま 5,000-
Y.Iさま 20,000-
I.Tさま 10,000-
お散歩隊さま 10,000-
N.Yさま 20,000-
Y.Kさま 20,000-
M.Lさま 30,000-
K.Sさま 10,000-
合計 285,000円 m(__)m
*
写真は、25日に面会に行った時の様子です

「あんた誰?」みたいな顔してますが・・
血液検査の結果
貧血の数値は20%まで上昇したそうで、もう大丈夫そう!

手術痕もきれいについているので
今週中には退院出来ることになると思います!
そして!!
治療が終わったら、受け入れていただけるお家も見つかりました!
ベテランのボランティアさん家です(^^)
通院の必要がなくなったら移動の予定です
戴いたご寄付は
私の方での医療費の精算が終わった時点での全額を
預かりボラさんに引き継いで
ジャックくんのフード代等に充てていただこうと思います
*
入院を境に、自分の脚が3本になってしまって
ジャックくん、きっと思うことは沢山あると思うけれども・・
腫瘍部分が大きすぎたことと、失血量が多すぎたこともあって
ジャックくんの命をつなぐには、これが最良の方法だったそうなので
ゆっくりでいいので、進んでいきましょう!
そして笑顔の毎日を取り戻しましょう!

でも新しい家族は、ゆっくりじゃなくて早く見つかるといいなぁ。。。
2018年 11月 27日
勝くん 新生活スタート!
勝くん いっぱい 幸せにな~れ
新しい家族が出来て
勝くんも喜んでるけれども
それ以上に
私が喜んでます♪
初めて会ったとき
背中にしか毛がなかったくらい
全身ひどい状態でしたけど
だんだん
手足が毛におおわれてきて
尻尾にも
チョロチョロっと毛が生えてきて
黒白の毛色も
はっきりとしてきて
今ではフサフサの尻尾になって
一日一日がずっと前進でした♪
*
お届け当日の朝
少し散歩を楽しんで



「勝くんとの散歩もこれが最後になるのかなぁ」
なんて

寂しいけどもそうあって欲しい!

・
・
そして到着しました♪

お見合いでもお邪魔してるだけに
勝手知ったる我が家・・的な
トイレシートに行っておしっこして
水をがぶがぶ飲んで
それが終わったかと思ったら
先住ちゃんが寝ていた布団に割り込んで
自分の寝床づくりを始めた・・(~_~;)
マイペースの極みだ・・(^_^;)

*
ご家族には
皮膚のケアとこういう性格も含めてすべてを
受け入れていただけて
「ありがたい」・・の一言に尽きますが
先住ちゃんも
受け入れてくれるといいなぁ

・
・
初っ端から
我が道を進んじゃってますが
勝くんをどうかよろしくお願い致します!!

2018年11月24日 勝くんの新生活スタートです!
*
皮膚の治療費のご協力をいただいたみなさま
お世話になりありがとうございました!!
2018年 11月 26日
【犬・移動先募集】センター(支所)収容(11/17訪問)



・個人保護犬として預かって里親さん探しをしていただける方
(医療費、フード代等はすべて個人での負担になります)
・家族の一員として迎えていただける方
(トライアル期間は設けていません)
※千葉県在住の方は、センターから直接譲渡が可能です
千葉県以外に在住の方でも、家族として迎えたい!と希望いただければ
私のほうで引き出して、責任もってお届けすることも可能です
『里親希望アンケート』








とってもビビリ。全てが怖くてしょうがないです。
しかし、人に撫でられることは大好き。信頼できそうな人に側に
いてもらえれば、比較的落ち着いていることも出来るようです。
暴れる子ではなさそうですし、優しそうな子ではありますが、
セッターなので慣れてきた後に本来の性格が出てみないと、他の
小動物や動くものに対してどんな反応をするか等々、まだまだ
若い子でもありますので、用心が必要そうです。

うちの「ちびたろう」みたいな感じに思いますので、散歩時などは
音の反応した急な動きに注意が必要かもしれないです
20キロありますし、若いですし、パワーがありますので
油断するとリードを離してしまう心配がありそうな・・
吠えることもなく、攻撃性もないようですので、ゆっくりと向き合って
いただける環境が向いているとは思いますが
大き目の犬の飼育経験のある方のほうが良いように思います

普段はおとなしくて撫でられるのが大好きな女の子です。
ちょっぴり神経質で嫌なことは嫌とはっきりしていて、自分より
大きい他のワンちゃんに立ち向かうやんちゃっ子ですが、撫でて
くれる人には甘えん坊です。
お散歩もあまり引っ張らない子なので、しっかり躾をしてあげれば
犬とのゆったりとした生活を楽しめると思います。

おとなしいシニアかな・・と思っていたら、まだまだ元気な子でした!
散歩が大好きなようですので、いっぱい散歩に出掛けてもらえる
お家にお願いします!
柴犬が混ざっているような、ちょっと頑固な一面もあるみたいですが
吠えることは無いですし、散歩もゆっくりのようですので




ボーくん ボーダーコリー 体重23キロ 9才
ボーくんのセンター滞在がかなり長くなってきました。。。出来ればボーダーコリー飼育経験のある方、もしくはトレーニングが
入れられる方、一緒に車であちこち出掛けたり、アジリティを楽しんだり
“らしく”暮らしていける環境に迎えていただけたら、ボーくんの第2
の犬生は毎日が楽しくなりそう
気にかけていただける方、是非一度会いに行ってみて下さい!





のっちくん 去勢済 体重21キロ・4才・フィラリア(陰性)
今日もおとなしい、いつ行ってもおとなしい、、全く吠えずに
本当におとなしい子です
それは怖がりな性格だから・・ってこともありますが
人のそばにピッタリくっついて、それが安心みたいです
大人ばかりのお家で、静かに暮らしていける環境が向いてるのかな
って気がします
体のどこをさわっても、ちょっと固まりはしますが
口が出るとか、そういった行動はありません
中型犬にしてはやや大きめですが、性格はとっても穏やかです!



クロくん 去勢済 体重17.7キロ・5才・フィラリア(陽性)
少し目が悪いようなのですが、とても性格の良い優しい子です
陽気ですが、視力のハンデかガチャガチャしているところもないので
体は大きいですが飼いやすい犬だと思います
こんなに大きな子ですが、人と一緒にいることが好きでピトッと
寄り添っていることが大好きなようです
大きいけれど穏やかな犬を検討されている方は、選択肢の一つに
してくださるとよいと思います。散歩の引きもなさそうです





フィラリア(陽性)
ごん太です。おやつ大好き。人も大好き。
が、ある程度年齢もいっているからか、少し落ち着きの出てき
始めている、お家の中で大型犬とゆっくり生活が出来るような
穏やかな子です。他のワンちゃんとは、どの子も大丈夫という子
ではなく、好き嫌いがあるようです。
体格はかなり大きいのと、何かの時に引っ張る力はかなりなので、
ある程度力のある方に飼っていただく必要があります。
万が一の対応が出来る方にお散歩していただけるのなら、お子様の
いらっしゃるご家族にも、御検討いただける犬だと思います。






雑種 クリーム オス 15~16キロ 4~5才くらい
オッドアイの子です
左目が青いので、もしかしたら視力が弱いかもしれないです
おとなしい子ですが、触られるのが嫌な部分もあるみたいで、
首回りは苦手なようです
なので首輪やリードを着けるのにちょっと工夫が必要そうです
首回りに何かトラウマがあるのかもしれないです・・
それ以外のところは撫でたりするのはオッケーみたいです
気にかけていただける方、是非一度会いに行ってみてください!






構ってもらいたくて、手を出して来たり体を寄せてきたり
みんなそれを吠えて訴えてくる・・・けれども
そばにいればどの子もおとなしくなります
一日も早く、人のそばで、笑顔で楽しく暮らせる日が来ますよう
移動先(預かり先&里親さん)募集中です!
2018年 11月 25日
幸太くん、散歩の前はソワソワ♪(動画)




2018年 11月 23日
シャアくんが旅立っていきました・・
11月19日の午後に、シャアくんが虹の橋へと旅立って逝きました
とても静かな最期だったな、、、と思います
数日前から水を飲むことも出来なくなり
それからはあっという間でした
*
獣医さんからは「生きているのが不思議」と言われたくらい
腎不全が進んでいたにもかかわらず、それから2年も頑張ってくれました
今が一体何歳だったのか どれくらいの時を野良として生きてきたのか
でもその野良生活で身に着けた気持ちの強さが
弱い姿を見せちゃいけない・・って頑張っていたのかもしれないな・・
って気がします
センターでの出会いから6年と2ヶ月
新しい家族を見つけることも出来ず
エイズキャリアと言うこともあって家じゅうを自由にもさせてあげられず
限られた一部屋の 限られたこの大きさの窓から
毎日同じ景色を見続けて
シャアくん、何を思いながら旅立って逝っただろうか・・

シャアくん どうか安らかに・・
皮下補液用の輸液や、腎臓用のサプリなど
ご支援いただき
お世話になった皆さま、ありがとうございました。。。

2018年11月19日 シャア 永眠
2018年 11月 22日
ジャックくんの肩にできた腫瘍の手術
11/25追記:
今の時点ですでに、たくさんのご寄付のお申し出を頂いていますので
もう十分足りるのではないかと思います。。
もし治療や入院が長引き、まだ医療費が必要そうになったら
またご協力の呼びかけをさせていただければと思いますので
その時はまたよろしくお願い致します
ありがとうございます。。。m(__)m






おそらく自壊を繰り返していたのだろうとは思いますが
かなり失血していて血液が少し足りなくなっているような状態
出血性のショックにまではなっていないけれど、かなりそれに近い状況
血が止まらないので、麻酔をかけてなんらかの処置はする必要があるが
かなり血液を失っているのでリスクは高く
全身状態が悪いようであれば血管を焼いて止める方法をとるか・・
それでもかなり深くまでやる必要はありそう
全身状態が持つようなら腫瘍の切除手術
腫瘍の状況から場合により断脚になるかもしれない
・・とのことでした
細胞も診てもらえましたが、骨からのものではなさそうなので
この部分だけで収まっている可能性は高いけれど
患部がかなり大きいのと失血がかなり多いので
どこまで何をやるかこれから検討して対応します
・・とのことでした
そして、そのまま入院させていただけたのですが
院長の判断で、昨日のうちに断脚手術をしてくれたそうです
夜23時ころ、無事に麻酔から醒めたとの連絡をいただきました
獣医の皆さん、スタッフの皆さんには
遅くまで大変お世話になりました。。。m(__)m

2018年 11月 21日
将吉くん&ピーコちゃん 新生活スタート!
将吉くんもピーコちゃんも


ピーコちゃんはかねごんご家族が
無事にお届けしてくれました!
新しい名前は【空】ちゃん
*
将吉くんは

西へ

西へ





そしてちょっと北へと

車を走らせて
新しいご家族のもとに
無事に到着




新しい名前は【ポン吉】くん
*
ピーコちゃんも将吉くんも
新しい家族との
これからの犬生を存分に楽しんでいってください!!
*
秋田犬 ピーコちゃん
秋田犬 将吉くん


2018年11月18日 新生活スタートです!!

2018年 11月 20日
きくちゃんの募集を始めます♪
きくちゃん 里親さま募集中
無事に頭部と首元の抜糸が終わりました!
これで治療は完了となります!!

医療費のご協力をいただきました皆さま、ありがとうございました!
*
きくちゃんは、毎日の留守番はケージの中なんですが
私が帰宅後は、リビングを締め切って、犬たちをケージに閉じ込めて
きくちゃんのケージの扉を開放~
そしたら勢いよく飛び出してきて、まずはリビング中をダーーッシュ!!



それがおさまったら、次はおもちゃで遊び始めます







とにかく元気です!!
その元気な様子を沢山撮りましたので
見てください!!






で、ご飯の準備を始めると(缶詰のふたを開ける音に超反応!)
足元にまつわりついて、ニャーニャーとご飯の催促が始まります


きくちゃんの分のご飯皿を持って、ケージのほうに歩き出すと
先にケージに走って行って待ってます(^_-)
とにかく性格がとーーっても可愛い子ですよ(^_-)-☆
それに、毛もやや長毛でふわふわ~~で、そこもまたとーーっても可愛いですょ

ウェット、子猫用ドライ、何でも食べてくれて、便の調子も良いし
健康状態は良好です(^^)v






リビングには大人の猫たちがいますが、それは全く気にしてないので成猫オッケー
きのこちゃんとも仲が良かったので、子猫もオッケー
あと、ばあちゃん犬ののんちゃんも、時々リビングにいたりしますが
それも全く気にしてない様子なので、穏やかな犬とならオッケー

そんな感じのきくちゃんです!
おすましして・・・
お見合い希望の方からの問い合わせをお待ちしております!!

問い合わせ ⇒ chie.neko4153★gmail.com
(★→@に変えて) メールをお願い致します
『里親希望アンケート』